ぼくの脳外ストレージ

うつ気味のぼくが映画とかゲームとか気になったことを保存しておく脳の外付けHDD

【映画・金曜ロードショー】ファンタスティック・ビースト 新たな魔法界の扉が開く

 

 

11月30日金曜ロードショーで地上波初放送

 

ハリーポッターの正式な続編

時系列は過去なんだけどね。

ニュート・スキャマンダーと魔法生物を巡る作品

 

続編のファンタスティック・ビースト黒い魔法使いの誕生

が公開中

 

全5部作の長編

 

 

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

 

 

 

 

 

ネタバレなし【未視聴者向け】
 

超簡単あらすじ
 

魔法使いのニュートは銀行でバッグの取り違えて、その中にいた魔法生物たちが逃げ出してしまう。

魔法生物たちは非魔法使いの世界で好き放題!

ニュートたちは魔法生物たちをつかまえられるのか?

そしてオブスキュラスとは・・・?

 

 


映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』 US版予告【HD】2018年11月23日(金・祝)公開

 

感想・レビュー
 

ハリーポッターと死の秘宝を見た後では

正直拍子抜け感は否めない

 

魔法生物スゲーってなるし、

それを表現してる映像もこれまた凄い。

でもニュートは主人公としてまだまだ魅力を出しきれてないし、ストーリー展開もイマイチのってこない

登場キャラクターの魅力が出しきれてない感がしたなー

 

 

ハリーポッターと賢者の石のような魔法世界を楽しむって作品で見れば悪くないけど

ハリポタファンというよりむしろ原作読者向けの作品

ただ全5部作の1作目としてはちょっとイマイチな滑り出し。

きっとこれからもっとニュートたちのことが好きになっていくから

続編の評価によってどんどん好きになったりする作品かな 

 

今後5作品の展開を考えれば必ず観るべき作品だけど

ハリーポッターの世界観を知らない人にはオススメできないな

 

 

 

 

 

 

 

ネタバレあり【既視聴者向け】

 

 

 

 

超簡単あらすじラストまで
 

 

逃げ出した魔法生物たちを探す途中、ある事件が起こる。

アメリカの議員が魔法生物によって殺されてしまう。

研究のためオブスキュラスを持っていたニュートは殺人の容疑で追われる身となる。

一行は逃げ出した魔法生物を追いつつ、オブスキュラスを探す。

無事、魔法生物を捕まえるが、オブスキュラスは非魔法族の前で大暴れ。

ニュートはオブスキュラスを生んだクリーデンスを必死に説得するも

クリーデンスは魔法議員たちに殺されてしまう。

ニュートの魔法生物のおかげで魔法界の存在が非魔法族に明らかになることは阻止できたが、

クリーデンスを追い込みオブスキュラスを利用していたのは魔法議員のグレイブスに化けていたグリンデルバルドであった。

魔法議員に捕まるグリンデルバルドだが「覚悟はできているのだな」という言葉を残す。

 

 

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 プレミアムBOX (限定生産/シリアル認定証付) [Blu-ray]

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 プレミアムBOX (限定生産/シリアル認定証付) [Blu-ray]

 

 

 

詳細感想
 

実は視聴2回目

1回目はハワイ行きの飛行機の中、劇場上映中だったかなぁ。

新作映画が沢山あって、しかも寝れなかったから、

キングコング、シン・ゴジラ、ドクター・ストレンジの3作連続で見たんだ。

 

 

ドクター・ストレンジ MovieNEX(期間限定) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

ドクター・ストレンジ MovieNEX(期間限定) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

 

 

だからそのときはあんまり集中できてなかったかも。

 

 

今回の金曜ロードショーはこの映画をゆっくり見るいい機会だった。

続編の黒い魔法使いの誕生を映画館で見たいなって思えた。

 

 

僕はハリーポッターのファンだ。

全巻2周は読んだし、映画は全部DVDを持ってる。

ユニバーサルスタジオジャパンも何回も行ってローブも杖も持ってる(笑)

 

 

ファンタスティック・ビーストで

新しい魔法使いたちの世界を見せてくれたのは本当に嬉しい。

 

でもそれだけ、好きだからこそ

上記で述べたような拍子抜け感は否めない

 

最後クリーデンスが救われないのはもやっとしたし、

※予感させるシーンがあったけどクリーデンスは生きてて続編に登場します

トランクの中のオブスキュラスについても、リタ・レストレンジについても説明がないまま終わった。

今後の展開で明らかになるんだろうけど、

本筋のストーリーが行き当たりばったりで一貫性がないからこういう細かいネタ回収が気になっちゃう。

 

ニュートが惜しいんだよな

控えめだけど魔法生物のことには熱くなる、正義感を持った優しい人物なんだけど

キャラの掘り下げがイマイチ

ヒロインのティナに至っては振り回されるだけ

 

むしろ脇役のジェイコブさん大好き。

ジェイコブさんのいい人感とコメディで持っているのようなもん。

多分この人いなかったら破綻してたかも

 

 

魔法生物はめちゃくちゃ魅力的なんだよね。

相棒的存在ニフラーはコミカルで可愛い

 

 ボウトラックルのピケットも表情豊かで可愛い。

 

どちらも原作に出てる魔法生物だから原作ファンにはたまらないよね

 

 

ハリー・ポッター文庫全19巻セット(箱入)

ハリー・ポッター文庫全19巻セット(箱入)

 

 

 

ハリーポッターの世界観に対して見方が変わったこともイマイチ、ストーリーにハマれなかった理由なのかも

 

ユニバーサルスタジオに行ったのは最近だけど、

本当にハリーポッターにハマってた頃とは時間が経ってる。

今だと、若干子供っぽいなって思っちゃう。児童書だしね。

ハリーポッターの世界の魔法って都合が良すぎる(笑)

それでも世界観は好きなんだけど、ちょっと気になってしまう。あの魔法万能すぎない?とか、あの魔法使えばよくない?とか

そういう引いた目線が少しあったかもしれないな。

 

 

 

 

一番最初の魔法使いたちが吹っ飛ばされるシーン

もうグランデルバルド(ジョニー・デップ)が出てたんだね

頭だけだけど(笑)

 

あとは

ジャスティス・リーグのフラッシュ役をしてた

エズラー・ミラーが出てたんだ!

ちょっと情けないというか闇を抱えてるキャラが似合うのかな(笑)

 続編でも活躍に期待!!

 

コリン・ファレルはああいう悪役もめっちゃ似合う!

トータル・リコールでは主役だったけど、若干ダークな部分も出てたしね。

 

 

ニュートについて調べていくと結構面白い

賢者の石の校長室で肖像画があったり

(映画のミスらしい(笑))

孫がルーナと結婚してたり。

5部作の最後であるかもしれないけど、ニュートは今までの功績からマーリン勲章っての受賞するだけど

そのマーリン勲章ってのも、歴代の受賞者も知っていくと結構面白い。

あのロックハートも受賞してる(笑)

 

 

 

ハリー・ポッター大事典 ― The Encyclopedia of Harry Potter

ハリー・ポッター大事典 ― The Encyclopedia of Harry Potter

 

 

 惜しい部分があったけど、これからのシリーズ展開によってはどんどん好きになれる作品だと思う!!

 

個人的は予定でちょっと先になるだろうけど映画館でファンタスティック・ビースト観に行こうかな!!

ファンとしては5部作全部映画館でみようと思う!!

 

 

 

それではノックス

【自分ルール】映画レビュー2通りの書き方

映画レビュー色々書いてるし、

こんな記事もいくつか書いてる。

 

www.nogaistorage.com

 

今後の構成はこう

 

ネタバレなし【未視聴者向け】

超簡単あらすじ

感想・レビュー

ネタバレあり【既視聴者向け】

超簡単あらすじラストまで

詳細感想 

結論

 

でもね、しっかり描きたい奴もあれば
そんなに感想のない映画もある

あの書き方は情熱がないと書けない

だからもう少し簡易なやつを作ろうと思う。

 

ネタバレあり

超簡単あらすじ・ラストまで

感想・レビュー

 

 

これだけにしよう

全編ネタバレありで、

超簡単あらすじもラストまで一気に僕の言葉で語る。

タイトルにネタバレ注意ってかいとけばいいよね。

 

1000文字を超えるような内容を書けないものもあるから

そういう時はこういう簡単な方でやる。

 

 

映画レビューだけじゃなくて

いろんな記事でこういう構成は考えないといけないな

【映画】モンスタートラック パニック系と思いきやハートフルアニマル系映画

 

モンスタートラック(吹替版)

モンスタートラック(吹替版)

 

 

 

 

ネタバレなし【未視聴者向け】

冒頭あらすじ

石油採掘中謎の事故が発生。地下深くに住んでいた新種の生命体を発見。

1匹は逃げ出してしまった。

高校生のトリップ(ルーカス・テイル)は廃棄場でバイトを始め、廃品でトラックを組み上げる。

ある日廃棄場で謎の生命体と遭遇する。

倉庫に閉じ込めるが逃げられてしまった。

翌日クラスメートのメレディス(ジェーン・レヴィ)は廃棄場で再び謎の生命体と遭遇する。

トリップが作り上げたトラックに住み着き石油を食料にしていたのである。

すぐに仲良くなったトリップは謎の生命体にクリーチと名付ける。

クリーチとの奇妙な共同生活が始まるのだった。

 

 

感想・レビュー

 

モンスタートラックにモンスターが住み着いたら?って言う

ちょっとアホな発想の映画!

 

見る前はモンスターってバケモンのグロい系と言うか

人がいっぱい死ぬようなパニック映画をイメージしてたんだけど、

ほっこり動物系映画でした!(笑)

 

 

そして駄作とまではいかないけど、お勧めできるような作品ではない

最後までストレス無く見ることができるくらいにはいい映画だけど

此れと言っていいところもない!そんな感じ

 

ながら見とかで十分かな。

実際クリーチは可愛いし、モンスタートラックinクリーチの動きはなかなか面白かったかな

 

 

 

 

ネタバレあり【既視聴者向け】

 

 

 

超簡単あらすじラストまで

 

 

油田の付近に住んでた、謎生物:クリーチがトリップと仲良くなって、トラックに住み込む。 

謎の生物を2匹捕まえていた企業は残りの1匹を探していた。

その場は必死に誤魔化し通すが、クリーチが狙われていることがわかる。

 

ガールフレンドのメレディスにクリーチがバレて、

トリップはクリーチが入ったトラックを改造して自由に操縦できるようにした。

トリップの入った“モンスタートラック”はガソリンで暴走したり、追っ手を追い返したり楽しい暮らしをしていたが

クリーチの本来の美しい姿を見て、安心して暮らせるようにしたいと願うのであった。

 

クリーチは突然脱走し、捕まっている2匹を助けに行く。

トリップは止めようとするがクリーチも捕まってしまうが、

クリーチたちを研究していた企業の研究者ダウドと協力して3匹を連れ出す。

 

企業に追われるが、地元の警官に助けられ

無事にクリーチたちを外の世界に開放できたのであった。

 

企業は失脚。

クリーチの住むエリアは環境保護区となる。

 

 

 

 

詳細感想 

 

クリーチが可愛い

でも色々と惜しい!

ガールフレンドとの恋愛シーンもイマイチ惚れる説得力が薄いし、

モンスターが入ったモンスタートラックの設定がイマイチ活かしきれてない気がした。

終盤でのカーチェイスでももうちょっと触手を活かしてアクションできたんじゃないかな 

キャラクター全員の印象もいまいち薄かった。

ストーリーにはちょっと強引さがあったけど、文句があるほどではない!

 

 

ヒロインのジェーン・レヴィが

可愛かったり、いまいちだったり

カットによってイメージが結構変わったかな。

 

 

見ていてストレスは無いし

悪役はちゃんと成敗される

主義主張みたいな重苦しいメッセージもないから

気楽には見れた、ファミリー向けの映画。

 

結論

オススメはできないけど

余所事しながらとか気軽に見れる作品!

 

モンスタートラック [DVD]

モンスタートラック [DVD]

 

 

【映画】イエスマン “YES”は人生のパスワード

warnerbros.co.jp

 

 

ネタバレなし【未視聴者向け】

冒頭あらすじ

プライベートではいつも「NO」と言ってばかりの付き合いの悪い銀行員カール(ジム・キャリー)は

自身の離婚を引きずり、親友のピーター(ブラッドレイ・クーパー)の結婚も祝えず、昇進の話も消え人生のどん底にいた。

 

ある日知人のニック(ジョン・マイケル・ヒギンズ)から「イエスマンになって人生が変わった」と怪しげなセミナーに招待される。孤独死する夢を見たカールは疑いつつものそのセミナーに参加した。

 

セミナーの講師テレンス(テレンス・スタンプ)は言う

「今後決断を迫られた時、必ず“YES”といえば人生が変わる」と「万が一それを破れば災いが訪れる」と。

周りに押されてその場では誓いを交わさせられたカール。

 

セミナーが終わってすぐ、車に乗せてほしいというホームレスにニックがいたために不本意だが「YES」と言ってしまう。

ケータイを貸して欲しい、お金を貸して欲しい、やけになったカールはその全てに「YES」

そんなに持ってるならそれ全部くれよ「YES」

そして一人帰り道ホームレスを送って行ったせいでガス欠になってしまう。

だがガソリンスタンドで運命の女性(ズーイー・デシャネル)との出会いが待っていた。

 

そこから彼の人生は「YES」によって変わっていった。

 

 

 

 

感想・レビュー

 

ジム・キャリーの名作やっとみました。

 

もしも全てにYESと答えたら、って言うとんでも発想を本当にやってみたって作品。

これ以上ないってくらいジム・キャリーのはまり役。

ジョークシーンも多くて、誰にでもお勧めできる良作。

 

気楽に見れるのがいい

難しい思想だったり、ハードなアクションもない

下ネタはあるけど(笑)

 

 

正直「名作」と言うほどの作品ではないけど

見て損はないかな!

 

 

 

 

ネタバレあり【既視聴者向け】

 

 

 

超簡単あらすじラストまで

 

 

NOと言ってばかりで付き合いの悪いカールは親友からも見放されそう

ある日知人から「YES活動」に勧誘され、ひょんなことから「YES」と言い続けることになる。

 

するとどうだそのおかげで、運命の女性に出会えるし、大出世も叶った。

「YES」もいいなと思っていたら

近所のおばあちゃんに迫られ流石にこれだけは「No」と言ったら

途端に不幸が訪れる。

 

「YES活動」を完全に信じたカールはどんなことにも「YES」と言うようになる。

 

仕事も順調、親友との友情も復活、運命の女性のアリソンとも付き合えたが、

ある日アリソンに「YES活動」がばれ、私との付き合いもその「YES」だったのかと。

 

アリソンに別れを告げられ会いに行っても相手にもされない。

元妻から寂しさのあまり迫られ「NO」と言うと、また次々と不幸が訪れ

「YES活動」の講師テレンスのその呪いを解いてもらうよう懇願する。

 

だがテレンスは「YESと自然に応えられるように生きよう」と言っただけ「No」と答えると災いが起きるというのはカールの勘違いなのであった。

 

カールはアリソンの元に向かい

心の内を吐き出す。「一緒にいたい、だけどすぐには同棲できない」と。

これからは「No」とも言う、と。

アリソンと結ばれるカール。

 

後日カールとアリソンからホームレス支援団体に大量の服の寄付がされる。

「断らない人たちからたくさん貰ったんだ」と。

 

 

 

 

詳細感想 

 

 

まず、ブラッドレイ・クーパー出てるんだね(笑)

ハングオーバーから人気爆発した俳優さんだと思ったら、まさかこんなところに(笑)

相変わらず、ああいうキャラが似合う。みんなより一歩前に出てる兄貴分。

今回は優等生すぎて印象としては地味だけどね。

 

 

 

本当にこういう気軽に見れる作品は好き。

考えさせられる部分もあるけど重すぎもせず。

しかも誰もがハッピーになれる映画だ。

悪役って人もいなかったんじゃないかなぁ?

 

 

 

自分の行動をいい意味で考えさせてくれた。もちろんただYESって言おうって意味じゃない。

前向きに考えよう、Noから先に考えるんじゃなくてYESから考えようって思えた。

 

結構大事な考えでテレンスはそう言うつもりで言ってるんだけど、

セミナーでは勘違いしてる人も多いかも(笑)ニックとか(笑)

 

今の後ろ向きの僕にはいい映画でした。

また見たいな

 

 

イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]

イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]

 

 

【自分ルール】映画レビューの構成 最近映画レビューを書くのが楽しい

映画のレビューを書いているけど今後はこういう構成で書こうと思う(11月24日)

 

 

 

まずはこれからみる人が読んで興味を持ってもらうための部分

ネタバレなし【未視聴者向け】

冒頭あらすじ

簡単な冒頭のあらすじ

コピペではなく自分で見てわかりやすく解釈したもの

感想・レビュー

ネタバレに注意しながら

どんな部分が良かったのか、ある程度抽象的に

そしてどんな人にどんなシチュエーションでおすすめするのかを書く

製作の情報とか背景も

 

点数はつけない、他の人と同じ基準がわからないから

  • 絶対見るべき
  • 映画好きは必見
  • 良作
  • 暇つぶし程度にはおすすめ
  • 駄作

くらいの大雑把な基準で

あくまで僕がそう思うってだけ

 

ネタバレあり【既視聴者向け】

 

超簡単あらすじラストまで

スッゲー簡単に結末まで単純に解説

口語も使って誰にでもわかるように面白おかしく

ちょっとアホっぽく見えるかも

 

詳細感想 

ストーリーのこの部分が好きとか

この演技が良かった、BGMが良かった

逆にここが気になったとかネタバレを気にせず思ったことを書く

 

政策秘話とか

調べたこと、思ったことを全部

 

 

結論

この映画を一言で表したり

何かオチをつける

いい感じのセリフを引っ張ってきたり

一番印象に残った感想だったり

 

 

この記事の感想

今、こういう映画レビューを書くのがすごく楽しい

思ったことを書くだけじゃなくて

一緒にその映画の詳細を調べるから

もっとその映画の中に浸っていけるような感じがする。

 

今後このテンプレは変わっていくかもしれないけど

これが見やすかったらいいなぁ

【映画】AKIRA 漫画版とは違う魅力 金田の名言はここから

www.bandaivisual.co.jp

 

AKIRA

 

ネタバレなし

あらすじ

【映画版】

1988年、東京で新型爆弾の爆発で第三次世界大戦が勃発。世界は激変した。

それから31年の月日が経ち、新首都ネオ東京に住む、

金田たち不良グループは夜な夜な廃墟と化した旧首都で暴走行為を繰り返していた。

その一員鉄雄が敵対不良グループとの抗争時に

謎の少年と事故に遭う。

鉄雄はその謎の少年とともに連れ去られ、金田たち不良グループは捕まってしまう。

留置所で謎の少女ケイと出会った金田は、鉄雄を取り戻す為に

ケイと共に謎の組織に立ち向かう。

そして「アキラ」をめぐる戦いに巻き込まれていくのだった。

 

Akira

Akira

 

 

感想レビュー

漫画版、アニメ映画両方見ました。

もともとどっちも見てたんだけど最近見直しました。

 

もうね最高に面白い

先が気になる展開、キャラクターの魅力そして

 

この漫画一番の魅力の世界観

のめり込む

近未来のネオ東京(今見ても近未来なんだから公開当時の印象はもっとすごかったと思う)

謎の力に謎の組織そして謎の存在「アキラ」

 

伝統的なボーイミーツガールを踏襲しつつ

見たこともないストーリー展開

 

しかも漫画の書き込みが本当にスゴイ

 

グロテスクな描写もあったもんだから

初めて見たときは小学生だったから正直トラウマもんだったけど

今見るとスゴさがよくわかる

日本を代表する漫画・映画だ

絶対に見るべき 

※中学生以上推奨

 

AKIRA 全6巻完結セット(KCデラックス)

AKIRA 全6巻完結セット(KCデラックス)

 

 

これが80年代に連載していたなんて信じられない

連載完結は1990年

もう20年以上前の作品なのに一切色褪せない 

 

 

漫画と映画でかなりストーリーが違う

というか全くの別物といってもいい

 

どちらにも魅力があって素晴らしいんだけど

原作組には映画は物足りないかもしれない

 

原作は全6巻だが、ストーリーが本当に濃縮されていて無駄な部分が一切ない

 

 

映画は1988年制作のため原作未完の状態で製作された。

だから原作3巻分に加えて結末をオリジナルに仕上げたような作品になってる。

 

 

 

 

 

 

ネタバレあり

 

超簡単あらすじ

東京が謎の爆発で吹っ飛んでスゴイ戦争が起きた後、新たな首都が作られて平和に浮かれるネオ東京 。

不良グループのリーダー金田とその一員の鉄雄はタカシという謎のシワシワ少年と事故ってそのまま鉄雄は謎の軍隊に拉致

金田は反政府軍のケイらと共に鉄雄奪還のために軍の施設に潜入するが

鉄雄はそこで超能力発現の実験体にされていた。

 

とてつもない力に目覚めた鉄雄は

助けに来た金田さえもはねのけ、同じ不良グループだった仲間を殺し、

東京を吹っ飛ばした爆発の原因でありそして鉄雄の超能力の謎を握るという「アキラ」を目覚めさせようとするが、

すでに「アキラ」は死亡、細切れに解剖、分析されていた。

かつての仲間の後始末をつけに来た金田と対峙した鉄雄は力が暴走。

その力を止めるため、同じ超能力発現の実験体「ナンバーズ』は「アキラ」を目覚めさせ

鉄雄を「向こうの世界」に連れていくのだった。

ナンバーズに助けられた金田達は残された仲間たちとネオ東京へと消えていく。

 

 

AKIRA 〈Blu-ray〉

AKIRA 〈Blu-ray〉

 

 

 感想・レビュー

 

映画版・漫画版どちらのストーリーも好き。

映画版はかなり簡略化されているけど完成されてる。

 

 

漫画版に比べると、登場人物の扱いが随分と違う

めっちゃ頼りになるおばちゃんはいないし

ミヤコ様はショボいモブになってるし(笑)

ここはちょっと原作読者からすると物足りないところかな

 

 

 

金田が最高にかっこいい

あのバイクに憧れた人は大勢いたと思う

 

ポピニカ魂PX-03 金田のバイク

ポピニカ魂PX-03 金田のバイク

 

漫画版の方が不良チームのリーダー感あるけど

映画でも漫画でも最後まで鉄雄を仲間として助けにいく姿は本当にかっこいい

殺そうとするのもあくまでも仲間の後始末 

さすが「健康優良不良少年」(笑)

 

 

そして作画がすごすぎる

バイクのシーンのライトの残影に

見たことがない人も知ってるかもしれないくらい有名なシーン


さんをつけろよ でこすけ野郎!!! - AKIRA

さんを付けろよ、デコ助野郎!!

 

何度見てもシビれる。

 

このシーンだけじゃなく全てのシーンの口が本当に喋ってるように滑らかに動く

制作費は10億円、祭典向けにさらに1億円追加で作成されている。

こんなスゴイアニメ映画が1988年

僕が生まれる前に作られていたなんて信じられない

 

画質は時代相応かもしれないけど

今見ても見劣らないくらいの最高のクオリティの映画だった。

 

 

 

 

Project BM! 金田正太郎(1/6スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)

Project BM! 金田正太郎(1/6スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)

 

 「俺たちは健康優良不良少年だぜ!」

 

【映画】人狼ゲーム 製作陣はこのゲームをやったことがあるのか?

 

 

人狼ゲーム

人狼ゲーム

 

 

 

「汝は人狼なりや?」というボードゲームを基にした

デスゲーム作品 シリーズ

 

人狼ゲーム

一時期結構流行ったよね

僕も大学生の頃友達と集まってやった。

自分が人狼側になるともうドキドキしすぎてまともに話せないwwww

 

 

 

長いシリーズで

  1. 人狼ゲーム
  2. 人狼ゲーム ビーストサイド
  3. 人狼ゲーム ラヴァーズ
  4. 人狼ゲーム ロストエデン
  5. 人狼ゲーム プリズン・ブレイク
  6. 人狼ゲーム マッド・ランド
  7. 人狼ゲーム クレイジーフォックス

 

全7作品アマゾンプライムでプリズン・ブレイク以外は

アマゾンプライムで視聴可能

 

 

 

 

だからプリズン・ブレイクは視聴してはいないんだけど・・・

っていうかなんでプリズブレイク!?(笑)

 

感想・ネタバレあり

 

製作陣は本当にこのゲームをやったことがあるのか!?

 

 

人狼ゲームとは? 

 

アメリカ発祥の「汝は人狼なりや?」というパーティゲーム

それがブームになっていろんなマイナーチェンジ版が出ている

主に「人狼ゲーム」とか「人狼」って呼ばれてる

汝は人狼なりや? - Wikipedia

 

 

 

このゲーム、「人狼ゲーム」のルールを簡単に

 

「村に人に化けた“人狼”が紛れ込み、夜な夜な村人を襲っている。

 村人たちは会議をしてその人狼を探し出す」

こういうゲームストーリー。

プレイヤーは人狼側と村人側に回って自分の陣営を勝利させる

人狼と村人両者にいろんな役職と能力があってそれを使って人狼を探していく推理ゲームだ。

 

 

心理戦と会話術を駆使した推理ゲーム

それがこのゲームの面白さ

 

慣れていくと定石とかあるんだけど、

素人同士でやるとそれはそれで本当に面白い。

 

 

 このミラーズホロウの人狼が雰囲気も相まっておすすめ

ストーリーテラーがすっごい重要!役になりきって!!

ミラーズホロウの人狼 (The Werewolves of Miller's Hollow) カードゲーム

ミラーズホロウの人狼 (The Werewolves of Miller's Hollow) カードゲーム

 

 

この人狼ゲームをデスゲームにした作品

 

簡単なあらすじ

高校生の主人公が気がつくとそこは見知らぬ場所だった。

どうやって、なぜ連れてこられたのかわからない

脱出不可能な場所

同じように連れてこられた高校生たち

首には謎の首輪がついている

 

置かれていたテレビが語り出す

 

「ここで人狼ゲームをやってもらいます

勝者には1億円を、ゲームの敗者には死を」

 

このシリーズ全部大体こんな感じ!

割り振られる役職が立場が作品ごとに異なる感じかな!

 

 

感想・レビュー

 

シリーズほとんど見るくらいには面白い!!

でも映画館で見たり、レンタルして見るほどではないかな

 

B級映画らしく、ちゃっちい

BGMの使い所もイマイチだし

演技もわざとらしいところがある

ちょっと大げさだったり、フリの演技がイマイチ

 

 それに何より

このゲームにおいて重量なルールに違反してる

 

・密談をしてはいけない

 

これは鉄則

ゲームでの一夜が本当に1日だからこういうシーンがないと

代わり映えしないんだけど

密談をしちゃうとゲーム内での心理戦が崩壊する。

仲間同士でもメッセージを送れないから、

いかにバレずに伝えるか、考えを読み取れるかってのも醍醐味

 

あとは

・所属陣営が勝利しても死んだら負け

 このゲーム、時には自分を犠牲にしてでも所属陣営を勝利させることが目的なのに

死んだら死んだまま

いや、生き返るのはリアリティないんだけども(笑)

それでもその要素がないとゲームとして成り立ってない

 

 

下記のWEB漫画の方がよっぽどルールに従ってる

汝は人狼なりや?

これはweb漫画の中でもかなり良作

お世辞にも絵が上手とは言えないけど内容はすごくよくできてる

 

 

正直結構面白い部分もある

ビーストサイドは“土屋太鳳”主演で心理戦も面白目で結構おすすめです。

 

 

人狼ゲーム ビーストサイド

人狼ゲーム ビーストサイド

 

 

オリジナル要素を悪く書いたがいい面もある

人狼の夜の襲撃が人の手で行われるんだけど

それを推理の要素にしたのは悪くなかった

※作品によっては悪い要素にもなってた(笑)

 

とにかくギャーギャー喚くシーンが多いし

大げさな表現ばかりなんだけど

B級だなって思ってみれば出来は十分

 

原作ゲームを愛してる人ほどオススメできないかな?

カジュアルプレイヤーなら十分楽しめるはず!!

 

 

処刑の時間がやってきました。

今回吊るす人を相談して決めましょう。

「汝は人狼なりや?」

 

会話型心理ゲーム 人狼DX

会話型心理ゲーム 人狼DX

 

 

 

 

【映画】マネーモンスター 真実はどこにある?

http://bd-dvd.sonypictures.jp/moneymonster/images/share.png

映画『マネーモンスター』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ

女優としても有名なジョディ・フォスター監督の作品

 

ネタバレなし

簡単あらすじ

 

金融番組の人気キャスター:リー・ゲイツの番組「マネー・モンスター」

ゲストで出演するはずだったアイビス社のCEOのウォルトは飛行機トラブルで広報担当のダイアンが代役を務めることになっていた。

だが生放送中突然、銃を持った男が乱入し番組を乗っ取る

男が言いたかったのはこうだ

「お前がオススメしたアイビス社の株のせいで6万ドルを失い俺はもう破滅だ

しかもアイビス社はバグだのなんだので理由を言わない、

意図的な情報操作でお前たちが俺を、いや俺たちを騙したんだ、真実を明らかにしろ」

リーを救うためプロデューサーのパティが調査を始めると

徐々に隠された真相が明らかになっていく

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doiyumifilm/20160821/20160821035913.jpg

"Money Monster" (邦題『マネーモンスター』) - ハワイ島ヒロ・シネマライフ

 

 

 

感想・レビュー

 

予想もつかない手に汗握るサスペンス作品!

そんなに期待はしてなかったんだけどこれはなかなかに面白い!

いろんな人にオススメできるな!

派手なアクションこそないけど、緊迫感とスリルは十分

登場人物と観客の心が一緒になる作品

いい意味なのかは不明(笑)

 

これは映画好きは必ず見るべき作品!

映画好きでない人もこれこそは!ってほどじゃないけどついでに選ぶには十分すぎるほどいい作品かな

 

 

 

 

 

マネーモンスター (吹替版)

マネーモンスター (吹替版)

 
マネーモンスター [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

マネーモンスター [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

 

 

 

 

こっからネタバレあり

 

 

超簡単あらすじ

 

 

金融番組に銃を持った男が乱入

「この番組とアイビス社の株に騙された、真実を教えろ」

その真相を追っていくうちに隠された真実が明らかになっていく

スタジオを飛び出しアイビス社のCEOウォルトに突撃する。

株価の暴落はアルゴリズムのバグではなく

CEOのウォルトが不正に金を引き抜き、南アフリカでの工作に使っていたのだった

暴露されたのちに犯人のカイルは射殺される

http://www.bd-dvd.sonypictures.jp/moneymonster/images/gallery/photo05.jpg

映画『マネーモンスター』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ

 

感想・レビュー

 

流れとしてはよくある感じ

でもスタジオを乗っ取るだけじゃなくてそこを飛び出して

真相を追い詰めるってのは初めて見た

 

スタジオ内の緊張感も良かった

あらすじにはあんまり書いてないけど

スタジオ内でのシーンが結構好きだった。

カイルの身のうち話とか

リーが暴走するところとか

 

いつの間にかリーとカイルを応援してる

銃で狙われるところから外に出るところなんて

本当に息を飲む緊迫感があった

 

パティとリーの関係性も良かった

 

傑作ってほどではない良作かな。

いいところはたくさんあるんだけど印象に残るような感じではなかった

 

いろんな人にオススメできる良作です

 

癖のあるジョージ・クルーニーが見たければ!!

 

 

【Amazon.co.jp先行販売】マネーモンスター スチールブック仕様(初回生産限定) [Steelbook] [Blu-ray]

【Amazon.co.jp先行販売】マネーモンスター スチールブック仕様(初回生産限定) [Steelbook] [Blu-ray]

 

 

【映画】プリデスティネーション 俺はお前で俺はお前の親!?

https://eiga.k-img.com/images/movie/81066/poster2/200.jpg?1417170428

プリデスティネーション : 作品情報 - 映画.com

 

「コレお前向きだからおすすめだよ」

映画好きの友達からおすすめされた作品

 

2014年公開の映画

公開当時は全く注目してなかったけど

映画館で見れなかったのが惜しい!

最高に面白かった!!

 

 

タイムパラドックス系のもの

 

 

いい意味で感想に困る(笑)

最初は伏線弾きまくりでよくわかんないんだけど

めっちゃ重要

段々とストーリーというかこの作品の本筋が見えてくるんだけど

 

本当にまさか!って展開

それがで延々と続くから もう中盤以降は目が離せない

こんなにのめり込んで見た作品は久しぶり

 

 

SFとかタイムマシンとかが好きな人には絶対おすすめ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単あらすじ・ネタバレあり

 

 

ニューヨークは連続爆弾魔によって混乱していた。

ライターをしていたジョンは、あるバーにて自分の数奇な一生をバーテンに語る。

 

それは

ジョンは元はジェーンという女で、秀でた能力を持っていたが、それを活かせずにいた。

運命的に出会った男に恋に落ち、そして消え去った。

その男の子を授かり、出産の時に女としての機能を失い男として生まれ変わった。

というものだった。

 

同情したバーテンはジョンを店の中へと連れていく

その男に復讐を望むジョンに

バーテンは実は時空警察でタイムワープをしてここにやってきたのだと

そしてジョンにその機会を与えてやるというのだった。

 

 

 

感想

 

 

「鶏が先か卵が先か」

 

本当にこの言葉通りの作品

鶏が先か、卵が先か

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』 (2017/10/12 04:20 UTC 版)

鶏が先か、卵が先か」(にわとりがさきか、たまごがさきか)という因果性ジレンマは、平たく言えば「ニワトリタマゴのどちらが先にできたのか」という問題である。昔の哲学者にとってこの疑問は、生命とこの世界全体がどのように始まったのかという疑問に行き着くものだった[1]

このキャッチコピーを知って見たから

 

ジョンとかバーテンの正体が実はそうなんじゃないかってずっと予想しながら見ていた。

だけど想像の想像の上をいっていた。

 

男になった自分が女の自分に恋をして自分を生んで、そのきっかけを自分が作り、爆弾魔を殺し、爆弾魔になって自分に殺される。

 

もうね、本当に命がループしすぎ(笑)

 

無限ループってこういうことかー

登場人物全部自分。本当に自分と自分で自分を産めるのか!?

わけわかんない

 

 

原作のタイトルは「輪廻の蛇」

なるほどそうかって感じ

あれだよねウロボロスハガレンでよく見た

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fa/Ouroboros.png/220px-Ouroboros.png

ウロボロス - Wikipedia

尾を呑み込む蛇

まさに無限ループ

 

 

それにしても日本のこのポスター

https://eiga.k-img.com/images/movie/81066/poster2/200.jpg?1417170428

このキャッチコピーは意味不明(笑)

全く関係ない話じゃないんだけど、この作品の一番いいところがわかってない

 

このポスターで興味を持った人は

悪い意味で裏切られる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

【映画】ジャスティス・リーグ スーパーマンさん一人でよくない?

https://eiga.k-img.com/images/movie/53174/photo/08d1f5ac8edab6b4/320.jpg?1509083962

映画『ジャスティス・リーグ』オフィシャルサイト

 

ついに見た

マンオブスティールから続く、DCエクステンデットユニバースの集大成!!

ジャスティスの誕生も見たし、ワンダーウーマンも見てすっごい期待してたんだよね

 

 

 

正直アベンジャーズの方が好きかな!!

 

もうねスーパーマンさん一人でいいんじゃないかww

http://livedoor.blogimg.jp/reptile8-amekomi/imgs/b/0/b09f019e-s.jpg

映画『ジャスティス・リーグ』オフィシャルサイト

 

でも各キャラは結構好きになったよ!

初登場のフラッシュにサイボーグ

アクアマンは正直びみょー、かっこよさが伝わらんかった

 

今作で完成というか

キャラ紹介のお披露目映画って感じかな??

これからの各キャラの活躍をたくさん見たくなったって感想

 

 

でもジャスティスリーグ2とか3としては

スーパーマンでよくね!?ってなっちゃうくらい

スーパーマンが圧倒的だったから

 

敵役がいるのか心配ww

 

ってか目覚めた瞬間のスーパーマンさんこわすぎ(笑)

フラッシュの高速移動中に目がギョロってした時は 

まさか、とは思ってたけどゾッとしたww

 

 

漫画版だと大抵スーパーマンが弱点突かれて離脱みたいになるらしいね

クリプトナイト大活躍?になるんだろうか 

 

 

マーベルとDCコミックス

 

マーベルのアベンジャーズ

DCのジャスティスリーグ

 

 

アベンジャーズ (字幕版)
 

 

 

元々は漫画でジャスティスリーグのが先に生まれてるんだけど

映画的にはアベンジャーズのが先

 

どうしても比較されちゃうんだけど

僕は今のところマーベルの方が好きかな?

 

マーベルの上手いところは

各ヒーロー単体の映画がアベンジャーズのがたくさん作られていて

それぞれに愛着がある、そしてキャラ同士の強みを消さずに絡ませるのが上手い

 

 

まだジャスティスリーグにはそれが薄い

これから好きになって行くところなんだろうけど

単体作品を見たスーパーマンさんもバットマンワンダーウーマンにも、あんまり愛着が湧いてないんだ

 

バットマンワンダーウーマンは今作で前よりは好きになったけど

正直そこまでかな・・・

 スーパーマンさんも人間味が薄くなっちゃって・・・・

 

あ、でも最後のフラッシュとの競争シーンは最高!

 

 

 

DCはむしろ初登場のフラッシュが一番好きかもしれない!

 

https://kaigai-drama-board.com/assets/medias/2017/11/2017111GpokM7jie.jpg

映画『ジャスティス・リーグ』オフィシャルサイト

 

あの軽口と人付き合いの不器用な感じ

チートな能力を持っているのに、戦闘慣れしてないからバランスが取れてる

むしろ応援したくなるキャラだった。

サイボーグとの掛け合いも良かった。

 

アベンジャーズが好きな人が求めているものってああいう掛け合いが好きなんじゃないかな??

 

 

 

 

まとめ

 

これからに期待なシリーズなんだけど

 

正直DCエクステンデッドユニバースシリーズ通して

暗い

 

暗いんだよね

 

マーベルのインフィニティウォーも

結末は暗いんだけど

キャラ同士の掛け合いに楽しさがあった 

 

わかった。

 

DCは真面目すぎるんだ! 

 

バットマンは余裕がないから真面目にならざるを得ないし

ワンダーウーマンは天然真面目系だからいじり役がいないとボケれない

スーパーマンは復活する話だからふざけてらんないし

サイボーグは今作で自身の誕生に向き合うからガチ

アクアマンは正直キャラがわからんww

 

フラッシュはなんとなく選ばれた一般人だからうまく笑いが組み込めたんだろうね!

 

 

 

次回作はアクアマン!

正直キャラの中では一番微妙な印象だから

次作で好きになれたらいいな!!

https://i.ytimg.com/vi/H6nCZc_su0w/maxresdefault.jpg

映画『アクアマン』オフィシャルサイト

 

ポスターだせぇ!!!